シリアスゲーム開発チーム Pine Tree
Serious Board Games
makes a better future.
カラス対策ゲームは、カラス対策のプロである、株式会社CrowLabさんと共同開発し、「環境収容力」を学ぶことを目的としています。
カラス対策は、行政だけではうまくいきません。市民の皆さんの参加が不可欠です。なぜならば、カラス対策には、皆が協力してカラスの餌となるものを減らすことが効果的だと言われているからです。
だからこそ、このゲームを通じて、地域全体で取り組むべきカラス対策に関する議論を深めていくことが重要だと考えています。
カラスは、1年で平均2.5羽が巣立っていると考えられています。巣立ったカラスが全て大人になったら、日本は数年でカラスだらけになってしまいます。そうならないのはなぜでしょう?それは、餌の少ない冬に多くのカラスが餓死しているためと考えられています。
この時の、生き残ることができるカラスの個体数が「環境収容力」です。自然界の餌が極限まで減る冬には、人間が出す食べ物が、本来、自然淘汰されている個体を生かしてしまっています。人間が出す餌資源を減らし、「環境収容力」を減らす事が、結果として翌年のカラスの個体数を減らすことにつながります。
カラス対策ゲームは、年代関係なく楽しむことができるゲーム設計になっています。
自治体で行うのはもちろんのこと、小学校や中学校・高校といった教育機関でも、ワークショップを実施することが可能です。
カラス対策について地域ぐるみで議論をする場を設けたい方、年代を越えたコミュニケーションを促したい方、ゲームを通じた学習に興味がある方は、まずはお気軽にお問い合わせください。
▶︎株式会社CrowLabさんのカラス対策ゲーム紹介ページ
- 鳥獣対策(イノシシ)ゲーム -
- キャリア教育ゲーム -
- 水産資源管理ゲーム -
- カラス対策ゲーム -
- 東京湾ゲーム -
- クマ対策ゲーム -